第5次那珂川町総合計画 平成29年度実施計画を策定しました
実施計画とは
平成32年度を目標年次とした「第5次那珂川町総合計画」(以下「第5次総合計画」という。)は、「自然」、「人」、「とけあう」、「活力あふれる」の4つのテーマで構成された、『自然と人がとけあう 活力あふれるまち なかがわ~「ずぅーっと住みたい」まちを目指して~』を町の将来像に掲げ、その実現に向けて4つのテーマを基に設定した5つの施策大綱に基づきまちづくりを進めています。
本実施計画は、この第5次総合計画を実現するための具体的な事業計画(事業内容とスケジュール)を基本構想に沿ってまとめたものであり、第5次総合計画後期基本計画の施策体系を重視しながら策定したものです。
策定方法と計上状況
本実施計画は、ローリング方式により平成30年度から平成32年度までの3カ年間に実施する個別事業を計上しています。このため、昨年の実施計画に計画していた個別事業であっても、本年度の状況によって事業の内容を時点修正するため、本実施計画への計上を見送った事業や事業内容を変更した事業があります。
実施計画事業の要件
本実施計画の対象となる事業は、基本的には前年度と同様で、計画的に推進すべき事業及び政策的事業ですが、施設等の維持補修的な事業であっても、大規模または計画的に行うべきものについては計上しています。
なお、ハード関連事業については総事業費が200万円以上、ソフト関連事業については総事業費が100万円以上の事業を要件としています。
しかし、この事業で事前の調査研究費等が必要なものについては、100万円未満のものであっても計上している場合があります。
市制関連事業
平成30年度の市制施行に伴い、市制施行関連事業を計上しております。市制施行関連事業の詳細については、各施策大綱に記載しています。
予算との連動
最後に、本実施計画は、平成29年7月に各課ヒアリングを行い、その後の査定・調整作業等を経て策定したものであるため、実施計画の査定後に確定した事業や平成30年度当初予算編成過程における予算額等の変動については織り込んでいません。このため、おって示される平成30年度当初予算とは一致しない部分があります。
なお、各事業における消費税率は、平成31年度から10%で算定しています。
実施計画書
ダウンロード
- 表紙 [PDFファイル/123KB]
- 目次-P19 [PDFファイル/1.28MB]
- P20-P25_施策大綱1 [PDFファイル/184KB]
- P26-P40_施策大綱2 [PDFファイル/257KB]
- P41-P45_施策大綱3 [PDFファイル/140KB]
- P46-P53_施策大綱4 [PDFファイル/175KB]
- P54-P82_施策大綱5 [PDFファイル/442KB]
- P83-P85_その他 [PDFファイル/99KB]
- P86-P93_索引 [PDFファイル/237KB]
- P94-裏表紙 [PDFファイル/182KB]
計画書販売と概要版配付
経営企画課で次の計画書を販売しています。
★「第5次那珂川町総合計画書(後期)本編」・・・1部:400円
※ダイジェスト版は、経営企画課で無料配布しています。
★「第5次那珂川町総合計画 実施計画書」・・・1部:200円